よくある質問- INFORMATION -

よくいただくご質問・お問合せをFAQにしました。随時更新していきます。

相続のことは相談にのってもらえますか?

まずは、相続税がかかるのか・かからないのか。かかるとすれば、どのような対策が必要になるのか。このあたりからの打ち合わせは始まります。

被相続人様が亡くなってからでは遅いこともあります。早めに対策を打つことが肝心です。

相続税の節税対策や、事業承継等の自社株対策など後継者へのスムースな引き継ぎのアドバイスを致します。

決算書や財務諸表の見方も教えてもらえますか?

もちろんです。経営判断に役立つ決算書の見方を、巡回監査時にわかりやすく説明しております。見方は簡単です。ポイントを押さえるだけなので、そのツボをアドバイスさせていただきます。

いままでぼんやりとながめていたものが、急に見えるようになること間違いなしです!

地域の対応はどの範囲まで可能でしょうか?

基本的には、静岡市および隣接地域のお客さまを対象とさせて頂いております。

しかし実際、わたしたちのお客さまは上記地域外からもいらっしゃいますし、顧問契約も結んでいただいております。

ただ、地域によってはお伺いするのに時間がかかるためお客さまにご迷惑をお掛けしてしまうという理由で、お手伝いできない場合もありますので、個別にお問合せください。

会計事務所を選ぶ基準は?

会計事務所の探し方には、いろいろな方法があります。

インターネットや友人・知人からの紹介、税理士会に依頼など様々ですが、最も大切なことは、何人かと会い、ご自分で確かめ、納得してから依頼することです。つまりフィーリングが重要となってきます。

友人・知人や税理士会からの紹介だからといって、業務内容や報酬などをよく確認せずに依頼すると、要望通りのサービスを受けられない場合もでてくるので注意しましょう。

会計事務所が無料相談などを行っている場合は、それを利用するのもひとつの手段です。その他には、
・ コミュニケーションが取れる(相談をしやすい)か
・ あなたのニーズに対応できる人物か
・ 経験豊富で充分な知識も備えているか
・ 様々な問題に対処できるネットワークを持っているか
・ 御社のことを親身になって考えてくれているか
など、お客さまに合った会計事務所選びをしましょう。

信頼できる人物で、なおかつあなたの相談に親身になって応えてくれる会計事務所が一番です。